最低気温は上標津での-3.1℃、最高気温は中標津での+3℃で「3月中旬並」。
昨日一日で降った雪が29㎝で、一昨日の雪が(自宅で)20㎝以上あったので、この土日、市街地で50㎝以上降ったことになるであろうか。
↓郷土館のようす
↓役場近くの電話ボックス
ただし、郡部はもっともっとひどい状態のようだ。
それはいまだに通行止めがたくさんあることからも容易に推測することができる。
↓2月16日 19:52現在の通行止めの様子

今日の午前中は少々の外勤と事務仕事、午後からは(本当は朝からおこなうことになっていた)計根別中学校の引っ越しにかかる片付け作業のお手伝い。
ということで、通行止めが解除されたので勇んで計根別へ行ってみたのだが、玄関前には2m超の雪が!(@_@)
手作業だといつ終わるか分からないので、急遽タイヤショベルの出動をお願いして開けてもらったわけだが、今日はとにかく何を始めるのも除雪からなのである。
それにしても、重機のチカラは偉大であるなあ。
いざ肉体労働!
今日は鉄製品の運び出し、でした。
週末の除雪もあったので、ちょっと・・・、腰にきちゃいましたネ(~_~;)イテテ
仕事帰り、夕空がいい色でした。
By Y
0 件のコメント:
コメントを投稿