2015年10月16日金曜日

週の振り返り〔中標津町郷土館〕

今日の天気は、晴れ時々曇り。
最低気温は上標津での-0.9℃、最高気温は空港での16.1℃。

さて、今週を振り返ってみると、いろいろあったように思います。

〔10月13日(火)〕
午前中は、事務仕事、団体見学の対応
午後からは、タンチョウのニオ作り。連休明けから肉体労働でした…(-_-;)

↓作業の様子



↓今年は、ニオを二つ作りました!!



 

↓デントコーンをむいて、備蓄しておきました。


作業中、タンチョウの鳴き声を聞いたのですが、残念ながら、姿が見えなかったです。(-_-;)

〔10月14日(水)〕
午前中は、打ち合わせ、収蔵庫Aの清掃作業、保存樹木の看板作成に関する業務など。
午後から、打ち合わせ、地域巡検資料の作成、郷土館友の会活動の資料の作成などなど

今季も、錆び錆びの梯子を上り、収蔵庫Aの屋上の清掃作業をしました~(-_-;)
何とか、梯子が折れず、無事作業することができたので一安心です…。

↓降りるときも結構、怖いです…


 
↓屋上からの景色

歌舞伎の石川五右衛門のように、「絶景かな~絶景かな~」とはいえないです。(-_-)
何分、高所恐怖症なもので。


〔10月15日(木)〕
午前中は、中標津小学校の生徒さんたちが郷土館に団体見学に来館されたので、その対応したりしていました。
午後からは、郷土館友の会で、「中標津町保存樹木」に選定されている樹木を廻りました。

↓旧計根別小学校のカシワ

↓看板がはずれかかっていたので、一部縛り直し作業をしていました。

 
↓写真中央の斜めの樹木、ハルニレ
 
 ↓昭和37年に撮影された写真(タワラマップ改修工事中)
 
↓昭和38年に撮影された写真(中央橋渡橋式)
写真左側に写っている樹木が、ハルニレ。
 
かつては、町のシンボルにもなっていたハルニレですが、今は折れてしまい往時の姿が見れなくなってしまいました…。

その後、今月末に出演させて頂くFMはな(ラジオ)の下調べをしていました。

〔10月16日〕
午前中は、昨日に引き続き本日も中標津小学校の生徒さんたちが、郷土館に来館されました。
生徒さんたちから、昔の道具の使い方以外にも、「開拓の苦労」「交通の歴史」について質問がでました。昔のことに関して、中標津小学校のみなさんはものすごく興味を示していました。

午後からは、来月上旬に行う地域巡検の下見、エゾリンドウ保護増殖事業に係る作業などを行いました。



 
今週は、デスクワークより野外活動が多かったです。(^_^.)
 
本日のブログは、学芸員のMでした。
 


0 件のコメント:

コメントを投稿