2017年9月7日木曜日

外勤day

今日の天気は、晴れ。
最低気温は上標津での16.6℃、最高気温は中標津での24.9℃。


午前中は、郷土館友の会のみなさんと一緒に町花エゾリンドウの作業をしました!


リンドウの花が最盛期でした!!



今回は早めに作業を終えて、リンドウの周辺をA先生と一緒に散策して自然学習しました。





↓A先生から教えて頂いた赤い実の植物

 
 
↓茎の肌はマムシに似ていることから、
 
 
マムシグサとも称されているそうです。
さらにマムシと同様、毒を全身にもっているそうです。
 
だから、赤い実は、野鳥が食べることはないという…。('◇')ゞ
が、昔は癌の薬として少量を飲んだとか。
毒を毒で制するという考えのもとで。
 
植物の正式名称は、丸山公園の丸山の麓に自生していたあの"コウライテンナンショウ"でした!
花はあまり目立たないですが、実は派手でした~~
 
その後は、遺跡の調査で使用した道具洗いを会の皆さんに手伝って頂きました!
みなさん手際よく、流れ作業でスムーズに洗浄してました。
楽しく、スマイルで!




 
正直助かりました!!
手伝ってくれた会員のみなさんに感謝です!!<m(__)m>
 
それと、昨日用事があり、今年度調査区の遺跡を歩いたらまた、石器を拾いました!
 
 
まだまだ、あるかも…?
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿