2023年3月6日月曜日

社会科授業で、丸山小学校へ🏃‍♂️💨

 今日も、気温がグッと上がって、雪解けが進みました〜〜


タイトルにあるように、丸山小学校へ社会科の授業で行ってきました〜😁

授業のテーマは「昔から今へ続くまちづくり」ということで、200年前、江戸時代か

らさかのぼって町の移り変わりと道具や乗り物の変化を紹介しました。


昨日は、作成していたスライドデータの画像が吹っ飛ぶというアクシデントがあり

慌てましたが、何とか無事に終わりました〜😆💦💦





前回、みんなの景観中標津プロジェクト、役場都市住宅課とコラボした景観学習のおさらいもしつつ、
(『みんなの景観中標津プロジェクト』Facebookより)

       (『みんなの景観中標津プロジェクト』フェイスブックより)


各学校で、お話するときは、地域ならではのことを盛り込むようにしています!
  例えば、「丸山小学校」の「丸山」のルーツにまつわる話など

(答え 丸山公園の丸山)

「山の頂上に、なんか建物が写っているけど何だろう?」など。


(答え : 中標津神社 )


子供たちに、「干したサケ」と紹介するよりも、お父さんたちの酒のつまみの
「鮭とば」って伝えると「あ〜なるほどね」って伝わったのが面白かった〜
小学校4年生で「鮭とば」が伝わるとは!?


明日は、久々の郷土館での団体見学を予定。

コロナ禍中、当館では手狭で換気が不十分なのでお断りしていたので、久方ぶり
の団体見学になります。

   ようやっとこんな機会が訪れました。



0 件のコメント:

コメントを投稿